◆ 学校を取り巻く状況・環境が変容するのはいつもながらのことですが,コロナ感染に伴う臨時休校への対応はまさに《未曽有の事態》であり,児童生徒が狭い空間に密集する状況になる学校関係者は特に格別の緊張感・不安感であったことと思います。
◆ コロナ感染対応以外にも,それまで取り組んできたことが臨時休校により大きな影響を受け,自校の取組について考えをめぐらす時に,一定数の他校状況の現在地点を把握できることは有意義なことだと思っています。村上が関わることができる範囲でアンケート調査・回答集約という形で一定数の学校状況の把握を試みてみることにしました。
◆ アンケート項目設定や問い方なども村上の個人的な感覚的な面が強く,客観性・正確性という面では弱点を持っていますが,同時に,情報を共有できることの意義には大きなものがあると思っています。ご参考にしていただければ幸いです。
◆ 他の項目として扱っている内容も,視点を変えて捉えると,学校課題への向き合い方や課題状況の把握の意味合いもあることから,他で取り上げていることもここで〔再掲〕しておくこととしました。
※ このページに掲載していました『学校課題の洗い出し』は、〔★学校課題の洗い出し〕としてまとめて掲載していますので、よろしくお願いいたします。
〔★学校課題状況調査〕の内容
◎「学びの変革」の各校における進捗状況について,令和元年8月に21校から回答をいただいたアンケートの集約内容です。
◎〔◇カリ・マネ>★カリ・マネの実際>学びの変革の自己評価集約〕の再掲です。
◎コロナ感染対応による臨時休業から学校再開となる時期の学校状況について20校からの回答を集約しています。
◎コロナ感染対応に追われているR2年度の折り返し点での状況について,20校からの回答を集約しています。
◎令和2年度からの「新たな〔働き方改革の方針〕を受けての令和2年12月段階の24校の進捗状況についての集約内容です。
◎〔★学校の働き方改革〕の同内容の再掲です。
◎コロナ感染者の拡大に対応してのオンライン授業の取組と併せてのICT整備・活用状況(R3年5月期)について,21校からの回答を集約しています。
◎令和4年度入学生からの新カリ対応の実際的な準備手順に関する校内マネジメント手法についてのアンケート調査を18校分集約しています。〔★学校経営研究会〕での協議の素材となっています。