◇学校マネジメント〔Ⅱ〕

~ 学校マネジメントを高める! ~

◆ 学校マネジメントの「実際的な取組内容・考え方」については,主に《◇学校マネジメント〔Ⅰ〕》に位置付けていて,こちらの《◇学校マネジメント〔Ⅱ〕》には,実際的な取組を高める管理職としての視点やマネジメント演習例・ヒントなどを主な内容としています。

◆ 学校のマネジメントが機能するには,生徒に直に接する教員の指導力をどのように計画的に高めるかということと,「生徒への指導」に比重が大きくかかっている教員に対して,《マネジメント的思考・対応力》をどのようにして高めていけるのか,という2つの柱があると思っていて,授業力を高めることに繋がるカリ・マネ視点と同時に,協働的な仕事の仕方・在り方や組織マネジメントの機能性を高める視点なども重要だと思っています。 

◇ 学校マネジメント〔Ⅱ〕の内容

校務運営の全体像

カリ・マネ

学校の安全管理

目標の連鎖

不祥事防止

個人情報・守秘義務・著作権

特別支援教育の推進

諸費会計等処理

一枚ペーパーづくり 

高校教育の意義

生徒の力の捉え方

 

 

課題〔1〕校務整理

課題〔2〕校内人事配置

課題〔3〕資質・能力の育成と評価

課題〔4〕「総探」の組み立て

課題〔5〕校内ランの構築と機能化

課題〔6〕ICT対応の立案と具現化

課題〔7〕生徒募集方策の立案

課題〔8〕生徒指導案件への対応

課題〔9〕学校経営全体像の把握

〔1〕R1年8月の学びの変革状況

〔2〕R2年6月再開後の状況

〔3〕R2年9月末段階の状況

〔4〕R2年12月の働き方改革状況

〔5〕R3年5月のICT整備・活用状況

〔6〕R3年12月校内マネジ手法

〔7〕R4年2月課題の洗い出し①

〔8〕R4年6月授業改善方策の状況

〔9〕R4年8月課題の洗い出し②

〔10〕R5年1月課題の洗い出し③

〔11〕R5年8月課題の洗い出し④

 


《仕事ヒントの基本視点》

〔1〕スケジュール管理とメモ活用

〔2〕一枚ペーパーの情報

〔3〕バックアップ

〔4〕眼前のことの背後

〔5〕ホワイトボード

〔6〕年間行事予定表

〔7〕ミスを防ぐ

〔8〕一枚ペーパーの作り方

 

 

令和2年3月期対応表(枠)

失われたもの

学校再開にあたって

《臨時休校中の先生方へ》

臨時休校時の生徒への対応

臨時休校の延長への対応

9月入学論議

6月学校再開に向けて

休校と教育原点